基礎コース 労働法

書影

基礎コース[法学]  8

基礎コース 労働法

定価:
3,410
(本体:3,100円+税)
難易度:入門

発行日:2006年7月25日

発行:新世社

ISBN:978-4-88384-102-8

サイズ:上製A5

ページ数:400ページ

在庫:在庫あり

内容詳細

はじめて労働法を学ぶ学生や,労働法の知識を得たいと考えている社会人を対象に,労働法の全体像を見通しよく解説したテキスト.企業とそこに働く男女を取り巻くさまざまな環境変化を踏まえつつ,雇用関係や労使関係をめぐる現在の問題,そしてそれに関連する労働関係法規をわかりやすく解説.具体的問題へのイメージを高め,関連法規への理解を容易にすべく,図表や関係条文も多数掲載.

目次

第1編 総論

I 労働法とは何か
  1 労働法はどのようにして誕生したのか
  2 労働法はどのような人間の労働を対象とするのか

II 労働法の法源
  1 労働法はどのような形で存在するのか

III 労働法の体系
  1 憲法上の規定と労働法の基本的枠組み
  2 労働法の領域と労働法の種類

IV 労働法における主体
  1 労働関係の当事者
  2 労働基準法における「労働者」の概念
  3 労働組合法における「労働者」の概念
  4 労働基準法における「使用者」の概念

V 労働条件の決定と変更の法システム
  1 労働条件はどのようにして決定されるのか
  2 それぞれの労働条件決定方式の相互関係
  3 労働条件の変更システムと変更の効力

VI 労働紛争の発生と解決手続
  1 労働紛争の種類
  2 労働紛争の自主的解決手続

第2編 雇用関係法

I 労働条件の保護と労働基準法
  1 雇用関係法と労働基準法
  2 労働基準法の意義と性格
  3 労働基準法の理念と実効確保の方法
  4 労働基準法の適用範囲

II 労働憲章と均等待遇
  1 労働憲章とは何か
  2 均等待遇

III 労働契約の成立と展開
  1 労働契約の意義と特質
  2 労働契約に基づく労使の権利義務
  3 労働契約の成立に関する基本原則
  4 労働契約の成立
  5 採用の自由とその制約
  6 採用内定
  7 試用期間

IV 就業規則
  1 就業規則の意義
  2 就業規則の作成
  3 就業規則の法的性質

V 職場の規律保持と使用者の懲戒権
  1 職場の規律保持と懲戒制度
  2 懲戒権の法的根拠
  3 懲戒処分の種類
  4 懲戒事由
  5 懲戒手続

VI 人事
  1 人事権の意義と機能\r
  2 人事異動の形態と機能\r

VII 休職
  1 休職とは何か
  2 休職にはどのようなものがあるか
  3 休職期間の満了
  4 起訴休職について
  5 休職期間中の賃金

VIII 賃金
  1 賃金の意義
  2 労働基準法上の賃金
  3 平均賃金と通常の賃金
  4 賃金の支払方法
  5 賃金に関するその他の規定
  6 休業と賃金
  7 最低賃金法
  8 賃金債権の履行確保

IX 労働時間,休憩,休日,休暇
  1 序
  2 労働時間の法概念
  3 労働時間の計算
  4 休憩時間
  5 休日
  6 年次有給休暇
  7 労働時間規制の原則に対する例外
  8 割増賃金
  9 労働時間の弾力化 ― 変形労働時間制
  10 フレックスタイム制
  11 労働時間規制の特例

X 年少者・女性の保護
  1 序
  2 年少者の保護
  3 女性の保護

XI 男女雇用平等
  1 男女雇用平等
  2 男女雇用平等と男女雇用機会均等法

XII ワークライフバランス
  1 育児介護休業
  2 次世代育成支援対策推進法

XIII 安全衛生・労災補償
  1 序
  2 安全衛生
  3 労災補償

XIV 労働契約の終了 ― 退職・定年・解雇
  1 退職
  2 客観的事由の発生に基づく終了
  3 解雇
  4 労働契約の終了における使用者の義務

XV 非典型雇用
  1 問題の所在
  2 パートタイム労働者
  3 労働者派遣・派遣労働者

第3編 労働団体法

I 労働組合
  1 労働組合の意義と組織
  2 労働組合の結成と資格要件
  3 労働組合の組織と運営
  4 労働組合の内部問題
  5 労働組合の組織変動

II 団体交渉
  1 団体交渉の意義と機能\r
  2 団体交渉の法律的な仕組み ― 団体交渉の法制度
  3 団体交渉以外の労使間の話合い
  4 団体交渉はどのようにして行われるのか
  5 団体交渉の当事者
  6 団体交渉の担当者
  7 団体交渉の対象事項 ― 団体交渉ではどのような事柄が話し合われるか
  8 団体交渉が拒否された場合,どのようにして解決を図るか

III 労働協約
  1 労働協約の意義と機能\r
  2 わが国の労働協約の特徴は何か
  3 労働協約の成立
  4 労働協約の効力
  5 労働協約の一般的拘束力
  6 労働協約の終了
  7 労働協約終了後の労働条件

IV 団体行動
  1 団体行動の権利保障
  2 組合活動の権利保障と正当性
  3 争議行為の権利保障と正当性判断の基準

V 不当労働行為
  1 不当労働行為制度の仕組み
  2 不当労働行為の主体
  3 不当労働行為の類型と成立要件
  4 不当労働行為の救済手続

事項索引
判例索引

サポート情報

その他

法令の改正等に伴う補遺


基礎コース[法学] 8
「基礎コース 労働法」サポートページ



■ 法令の改正等に伴う補遺