金融論

書影

新経済学ライブラリ  5

金融論

定価:
1,980
(本体:1,800円+税)
難易度:中級

発行日:1989年11月1日

発行:新世社

ISBN:978-4-915787-02-7

サイズ:上製A5

ページ数:208ページ

在庫:品切れ

内容詳細

金融とは何かをまず説き起こし,初めて学ぶ人のために理論の精髄を平明直截に述べる入門テキスト.金融制度論,貨幣論,国際金融論を中心に必要事項の着実な理解をはかる.

目次

1 金融とは
2 金融と資金循環
2-1 経済活動と資金過不足
2-2 部門別資金過不足
2-3 非金融部門の資金過不足
2-4 資金過不足と資産の蓄積
2-5 練習問題
3 金融機関と証券市場
3-1 資金調達と資金運用
3-2 発行市場と流通市場
3-3 借り手と貸し手
3-4 金融仲介の役割
3-5 預金者の投資家の保護
3-6 練習問題
4 貨幣とその供給
4-1 貨幣と銀行
4-2 貨幣の性質
4-3 貨幣の供給量
4-4 練習問題
5 貨幣需要
5-1 貨幣需要
5-2 貨幣数量説
5-3 ケインズの流動性選好説
5-4 トービン=ボーモルの在庫理論的接近
5-5 ポートフォリオ・セレクション理論
5-6 練習問題
6 IS-LM分析と金融政策
6-1 IS-LM経済モデル
6-2 金融政策
6-3 練習問題
7 フィリップス曲線
7-1 歴史的経験
7-2 労働市場
7-3 フィリップス曲線
7-4 自然失業率仮説
7-5 スタグフレーション
7-6 結び
7-7 練習問題
8 国際金融(開放マクロモデル)
8-1 金融資産市場と国際資本移動
8-2 金利裁定と投機
8-3 金融資産市場の均衡
8-4 金融政策
8-5 外国為替市場への介入
8-6 外国金利の上昇の短期効果
8-7 財市場の調整と国際収支の経済収支
8-8 経済の動学的調整過程と長期均衡
8-9 金融政策の長期効果
8-10 財政政策の長期効果
8-11 練習問題
9 国際金融(マネタリスト・アプローチ)
9-1 購買力平価説
9-2 物価水準の決定と名目利子率
9-3 購買力平価と二国モデル
9-4 練習問題
10 ケインジアンとマネタリスト
10-1 二つの経済思潮
10-2 大恐慌
10-3 ケインズ経済学
10-4 マネタリズム
10-5 大恐慌の原因
10-6 裁量 対 規則
10-7 おわりに:マネタリストの復活
10-8 練習問題
11 日本の金融組織と金融政策
11-1 金融組織の特徴
11-2 金融組織
11-3 金融市場
11-4 インターバンク市場
11-5 オープン市場
11-6 オープン市場の拡大とその背景
11-7 長期金融市場(資本市場)
11-8 日本の金融政策
11-9 練習問題
12 アメリカの金融構造と金融政策
12-1 アメリカの金融制度
12-2 連邦準備制度の金融政策
12-3 現在の金融政策運営方法
12-4 金融政策の波及
12-5 金融革新と貨幣供給
12-6 株式市場と公社債市場
12-7 金融資産と投資の実質収益率
13 練習問題解答

サポート情報

関連書籍

金融・証券市場

日向野幹也

1,870円(税込)

中級
統計学入門 第2版

森棟公夫

2,035円(税込)

中級
経済数学入門

岡部恒治

2,618円(税込)

入門