数理科学 2016年4月号

数理科学 2016年4月号 No.634

物理学における数学的発想

なぜ数学の考え方が必要になるか
定価:
1,049
(本体:954円+税)

発行月:2016年4月

JAN:4910054690460

在庫:在庫あり

内容詳細

物理学ではその発展の歴史から量子力学における関数解析,統計力学における確率論,対称性を記述する群論というように,数学が応用される場面が多くあります.さらに近年では物理の諸分野と数学の諸分野が伝統的な枠を超え,横断的に関連し始めてきて,部外者には全体を見渡すことが難しくなってきました.本特集では量子力学,統計力学,素粒子論,流体力学など物理学の分野について,最近の研究,トレンドなども交え,数学的発想,考え方といったことに主眼をおいて現代的な視点から紹介していきます.

表紙CGコメント

目次

特集

  • 物理学における数学的発想
    伊東恵一
  • 南部の流体力学を読み解く
    ~ 素粒子物理学者の眼から見た流体力学 ~
    福本康秀
  • 量子力学の数学
    廣島文生
  • 素粒子論と数学
    風間洋一
  • 偶然を科学する
    ~ 統計力学と確率論 ~
    香取眞理
  • 天体力学と数学
    柴山允瑠
  • 可積分系とPainlevé方程式
    千葉逸人
  • 物性物理学と数学
    ~ トポロジカルな絶縁体 ~
    古崎 昭
  • 名著に親しむ
    ~ 古典を読もう ~
    岡本 久

コラム

  • 計算機と物理,数学
    大浦拓哉

書評

  • 数理物理における固有値問題
    ~ 基礎からスペクトル理論へ ~
    伊藤健一

連載

  • 例題形式で探求する代数学のエッセンス 11
    ~ 自己同型群 ~
    小林正典
  • 微分方程式を考える 15
    ~ ミンコフスキ時空とローレンツ変換 ~
    小澤 徹

リレー連載

  • フィールズ賞で語る現代数学 11
    ~ トポロジーと幾何学(1) ~
    河野俊丈

サポート情報

関連雑誌

物理と認識

1,049円(税込)

数理モデルと普遍性

1,049円(税込)

〈反粒子〉

1,049円(税込)