株式会社
サイエンス社株式会社新世社
株式会社数理工学社
数理科学 2025年5月号
HOME > 数理科学 2025年5月号
内容詳細
近年「情報」と物理学との関係に注目が集まっています.熱・統計力学と情報理論との関連から情報熱力学や情報統計力学という研究分野が発展し,また,量子力学の概念を取り入れた量子情報理論は,現代物理学の発展に大きく寄与しています.このような物理学と情報の橋渡しとしての役割を“エントロピー”という概念が担っています.本特集では,この“エントロピー”をキーワードに,物理学と情報がどのように関連しているのか,近年注目されているテーマを中心に迫っていきます.<特集構成>
ミクロとマクロをつなぐエントロピー(宮寺隆之)/情報理論とエントロピー ― 符号化による“情報”の特徴付け(小川朋宏)/マクスウェルの悪魔 ― 情報と熱力学との結びつき(布能謙)/ブラックホールとエントロピー ― 熱力学・情報・ホログラフィー(石橋明浩)/量子情報理論の基礎と発展 ― エントロピーに関わる概念を中心に(林正人)/量子統計力学と量子エントロピー ― 無限系の観点から(守屋創)/テンソルネットワークと情報圧縮 ― 量子多体系の粗視化,エンタングルメントエントロピー(加堂大輔)/ぽさを計る(小暮兼三)/生命と情報とエントロピー(上村淳)