Z-80アセンブリプログラミング

書影

パソコンソフトウェア  6

Z-80アセンブリプログラミング

定価:
1,925
(本体:1,750円+税)
難易度:入門

発行日:1985年9月1日

発行:サイエンス社

ISBN:978-4-7819-0414-6

サイズ:並製A5

ページ数:160ページ

在庫:在庫あり

内容詳細

講義と実務の両方の経験が豊富な著者の手による Z-80 のプログラミングの初心者向けの入門書.多数の例題を使って基礎的な命令の使い方を丁寧に解説.

目次

1 Z-80CPU
1-1 マイクロ・コンピュータの構成
1-2 Z-80CPUの内部レジスタ
2 機械語とアセンブリ語
2-1 機械語とアセンブリ語
2-2 命令実行時におけるCPUのタイミング
3 アドレッシング・モード
3-1 レジスタ・アドレッシング
3-2 イミディエート・アドレッシング
3-3 拡張イミディエート・アドレッシング
3-4 ダイレクト・アドレッシング
3-5 レジスタ間接アドレッシング
3-6 インデックス・アドレッシング
3-7 インプライド・アドレッシング
3-8 相対アドレッシング
3-9 ゼロページ・アドレッシング
3-10 ビット・アドレッシング
4 Z-80の命令とその使い方
4-1 データ転送命令
4-2 演算命令
4-3 演算命令実行によるフラグの変化
4-4 シフトおよびローテート命令
4-5 ジャンプ,サブルーチン,コールおよびリターン命令
4-6 ブロック転送およびブロックサーチ命令
4-7 ビット操作命令
4-8 入出力命令
4-9 汎用算術演算命令およびCPU制御命令
5 アセンブリ言語によるプログラムの作成法
5-1 ハンドアセンブルとアセンブラ
5-2 命令文の記述法
5-3 擬似命令
5-4 プログラムの作成法
5-5 プログラムの各種形態
5-6 プログラム作成時のこころがけ
6 基本プログラミングテクニック
6-1 例1:Aレジスタに0を入れる
6-2 例2:HLレジスタに0を入れる
6-3 例3:IXレジスタの内容をHLレジスタに移す
6-4 例4:HLレジスタの内容とBCレジスタの内容を入れ換る
6-5 例5 SPの内容をHLレジスタに移す
6-6 例6:SPの内容をメモリ上に移す
6-7 例7:PCの内容をHLレジスタに移す
6-8 例8:フラグレジスタはそのままで,Aレジスタにだけポップする
6-9 例9:メモリ上ののデータのプッシュ,ポップをする
6-10 例10:スタックを一時退避領域として使う
6-11 例11:Aレジスタが0かどうか調べる
6-12 例12:Cレジスタが0かどうか調べる
6-13 例13:BCレジスタが0かどうか調べる
6-14 例14:HLレジスタとDEレジスタを比較する
6-15 例15:AレジスタとCレジスタが同符号かどうか調べる
6-16 例16:数値を2倍,1/2倍する
6-17 例17:Aレジスタを10倍する
6-18 例18:HLレジスタを7倍する
6-19 例19:HLレジスタを1/2倍する
6-20 例20:Aレジスタを8で割った余りを求める
6-21 例21:HLレジスタの符号を変える
6-22 例22:Aレジスタを符号拡張してHLレジスタに入れる
6-23 例23:HLレジスタとAレジスタを加算してHLレジスタに入れる
6-24 例24:Cフラグをリセットする
6-25 例25:Zフラグをセットする
6-26 例26:1FF2を調べる
6-27 例27:プラスのときにジャンプする
6-28 例28:BCレジスタの内容のアドレスへジャンプする
6-29 例29:DJNZを使って繰り返しを行う
6-30 例30:2バイト・オフセットの相対ジャンプをする
6-31 例31:相対コールをする
6-32 例32:Aレジスタの値によって特定のアドレスへジャンプする
6-33 例33:比較結果によってジャンプする(符号なし数)
6-34 例34:比較結果によってジャンプする(符号付数)
6-35 例35:2つの補数表現の符号付数の比較結果によってジャンプする
6-36 例36:アドレス1000Hから300バイトを0FFHにする
6-37 例37:ビット逆順を作る
6-38 例38:サブルーチンへ引数を受け渡す
6-39 例39:スタック中に局所変数を取る
6-40 例40:2つの文字列を比較する
6-41 例41:2進数を表すASCII文字列を数値に変換する
6-42 例42:16進数を表すASCII文字列を数値に変換する
6-43 例43:10進数を表すASCII文字列をBCD数値に変換する
6-44 例44:10進数を表すASCII文字列を数値に変換する
6-45 例45:数値を2進数を表すASCII文字列に変換する
6-46 例46:数値を16進数を表すASCII文字列に変換する
6-47 例47:BCD数値を10進数を表すASCII文字列に変換する
6-48 例48:数値を10進数を表すASCII文字列に変換する
6-49 例49:多精度の加減算をする
6-50 例50:整数乗算をする
6-51 例51:整数除算をする
6-52 例52:2乗する
6-53 例53:平方根を求める
7 付録
7-1 Z-80命令セット一覧
7-2 ASCIIコード表\r

サポート情報

関連書籍