第1章 はじめに
1.1 人工知能の研究の流れ
1.2 知識と推論
1.3 本書の構成
第2章 問題の表現と探索
2.1 状態空間法による問題解決
2.2 問題の分解と探索
2.3 ゲーム木の探索
第3章 論理による推論
3.1 命題論理による知識の表現
3.2 述語論理による知識の表現
3.3 論理型言語とProlog
3.4 論理の拡張
第4章 基本的な知識表現と推論
4.1 手続的知識表現と宣言的知識表現
4.2 プログラム
4.3 プロダクションシステム
4.4 フレーム
4.5 意味ネットワーク
4.6 オブジェクト
4.7 概念階層と論理型言語の融合
4.8 概念辞書とオントロジー
第5章 ルールを導く推論
5.1 決定木とID3アルゴリズム
5.2 帰納論理プログラミング
第6章 仮説に関する推論
6.1 非単調推論
6.2 信念を維持するシステム
6.3 アブダクティブ論理プログラミング
第7章 あいまいな知識に基づく推論
7.1 信頼性係数
7.2 ファジイ論理
7.3 ベイジアンネット
第8章 類推と事例ベース推論
8.1 類推
8.2 事例ベース推論
第9章 時間に関する推論
9.1 基本的な時間情報の表現
9.2 状況論理
9.3 様相時間論理
9.4 AIとしての時間論理
9.5 定性推論
第10章 法律における推論
10.1 法的推論とは
10.2 法的推論のモデリング
参考文献
索引
1.1 人工知能の研究の流れ
1.2 知識と推論
1.3 本書の構成
第2章 問題の表現と探索
2.1 状態空間法による問題解決
2.2 問題の分解と探索
2.3 ゲーム木の探索
第3章 論理による推論
3.1 命題論理による知識の表現
3.2 述語論理による知識の表現
3.3 論理型言語とProlog
3.4 論理の拡張
第4章 基本的な知識表現と推論
4.1 手続的知識表現と宣言的知識表現
4.2 プログラム
4.3 プロダクションシステム
4.4 フレーム
4.5 意味ネットワーク
4.6 オブジェクト
4.7 概念階層と論理型言語の融合
4.8 概念辞書とオントロジー
第5章 ルールを導く推論
5.1 決定木とID3アルゴリズム
5.2 帰納論理プログラミング
第6章 仮説に関する推論
6.1 非単調推論
6.2 信念を維持するシステム
6.3 アブダクティブ論理プログラミング
第7章 あいまいな知識に基づく推論
7.1 信頼性係数
7.2 ファジイ論理
7.3 ベイジアンネット
第8章 類推と事例ベース推論
8.1 類推
8.2 事例ベース推論
第9章 時間に関する推論
9.1 基本的な時間情報の表現
9.2 状況論理
9.3 様相時間論理
9.4 AIとしての時間論理
9.5 定性推論
第10章 法律における推論
10.1 法的推論とは
10.2 法的推論のモデリング
参考文献
索引