第1章 クーロン則とビオ-サバール則
1.1 状況の分類
1.2 ベクトルの縦横分解とヘルムホルツの定理
1.3 ケースIの場合(完全に静的な場合)
1.4 ケースIIの場合
1.5 「変位電流」
1.6 半無限直線電流
1.7 クーロン則を導く?
1.8 コンデンサー付き無限直線電流
1.9 極板間の磁場
1.10 動く点電場による磁場:第0近似
第2章 ジェフィメンコの式とヘルムホルツ流マクスウェル方程式
2.1 一般的なケース(ケースIII)
2.2 ジェフィメンコの式
2.3 遅延効果と変動効果
2.4 具体例
2.5 遅延効果付きの縦横成分
2.6 ヘルムホルツ流マクスウェル方程式とその解
第3章 電場と磁場の変換則
3.1 ガリレイ変換
3.2 E'=E+v0×B?
3.3 Σ'系での場の法則(その1)
3.4 Eの変換則の具体例
3.5 B'=B-v0/c2×E?
3.6 Σ'系での場の法則(その2)
3.7 Bの変換則の具体例
3.8 相対論へのつながり
3.9 電磁場の法則再訪
第4章 相対論での変換則
4.1 相対論的時空とローレンツ変換
4.2 相対論ミニマム
4.3 具体例
4.4 電荷密度はなぜ基準に依存するのか
4.5 格子的なモデルでの電荷分布の説明
4.6 導線内部電荷のパラドックス
第5章 点電荷による電磁場
5.1 等速で動く点電荷による電磁場
5.2 摂動で求める(2次の計算)
5.3 マクスウェル方程式の解として
5.4 応用例:動く電流による電場
5.5 非等速の場合(摂動計算)
5.6 厳密解
5.7 遅延効果と変動効果(一般的なケース)
5.8 補足:公式の比較
第6章 電磁誘導
6.1 電磁誘導の法則とは
6.2 棒とレールのモデル
6.3 誘導電場による起電力
6.4 単極誘導
6.5 磁気双極子による電磁誘導
6.6 起電力の変換
6.7 電磁誘導の法則:証明1
6.8 電磁誘導の法則:証明2
6.9 統一的な証明
1.1 状況の分類
1.2 ベクトルの縦横分解とヘルムホルツの定理
1.3 ケースIの場合(完全に静的な場合)
1.4 ケースIIの場合
1.5 「変位電流」
1.6 半無限直線電流
1.7 クーロン則を導く?
1.8 コンデンサー付き無限直線電流
1.9 極板間の磁場
1.10 動く点電場による磁場:第0近似
第2章 ジェフィメンコの式とヘルムホルツ流マクスウェル方程式
2.1 一般的なケース(ケースIII)
2.2 ジェフィメンコの式
2.3 遅延効果と変動効果
2.4 具体例
2.5 遅延効果付きの縦横成分
2.6 ヘルムホルツ流マクスウェル方程式とその解
第3章 電場と磁場の変換則
3.1 ガリレイ変換
3.2 E'=E+v0×B?
3.3 Σ'系での場の法則(その1)
3.4 Eの変換則の具体例
3.5 B'=B-v0/c2×E?
3.6 Σ'系での場の法則(その2)
3.7 Bの変換則の具体例
3.8 相対論へのつながり
3.9 電磁場の法則再訪
第4章 相対論での変換則
4.1 相対論的時空とローレンツ変換
4.2 相対論ミニマム
4.3 具体例
4.4 電荷密度はなぜ基準に依存するのか
4.5 格子的なモデルでの電荷分布の説明
4.6 導線内部電荷のパラドックス
第5章 点電荷による電磁場
5.1 等速で動く点電荷による電磁場
5.2 摂動で求める(2次の計算)
5.3 マクスウェル方程式の解として
5.4 応用例:動く電流による電場
5.5 非等速の場合(摂動計算)
5.6 厳密解
5.7 遅延効果と変動効果(一般的なケース)
5.8 補足:公式の比較
第6章 電磁誘導
6.1 電磁誘導の法則とは
6.2 棒とレールのモデル
6.3 誘導電場による起電力
6.4 単極誘導
6.5 磁気双極子による電磁誘導
6.6 起電力の変換
6.7 電磁誘導の法則:証明1
6.8 電磁誘導の法則:証明2
6.9 統一的な証明