第1章 序-計算の考え方
1.1 計算のための機械
1.2 計算可能性の概念
第2章 準備
2.1 集合
2.2 関係
2.3 関数
2.4 命題
2.5 証明方法
第3章 有限オートマトンとチューリング機械
3.1 計算機械のモデル化
3.2 有限状態機械と有限オートマトン
3.3 プッシュダウン・オートマトン
3.4 チューリング機械
第4章 プログラミング言語L
4.1 言語Lのプログラム
4.2 マクロ
4.3 言語Lの抽象計算機ML
第5章 帰納関数
5.1 帰納関数の考え方
5.2 初期関数
5.3 合成
5.4 原始帰納
5.5 帰納関数による述語と論理結合子の実現
5.6 最小化
第6章 抽象書換系
6.1 抽象書換系とは
6.2 合流性
6.3 ニューマンの補題
6.4 書換と同値関係
第7章 ラムダ計算
7.1 ラムダ計算の言語
7.2 λ項の意味
7.3 β簡約
7.4 全域帰納関数のλ定義
7.5 帰納関数のλ定義
付録A ラムダ計算の合流性
参考文献
索引
1.1 計算のための機械
1.2 計算可能性の概念
第2章 準備
2.1 集合
2.2 関係
2.3 関数
2.4 命題
2.5 証明方法
第3章 有限オートマトンとチューリング機械
3.1 計算機械のモデル化
3.2 有限状態機械と有限オートマトン
3.3 プッシュダウン・オートマトン
3.4 チューリング機械
第4章 プログラミング言語L
4.1 言語Lのプログラム
4.2 マクロ
4.3 言語Lの抽象計算機ML
第5章 帰納関数
5.1 帰納関数の考え方
5.2 初期関数
5.3 合成
5.4 原始帰納
5.5 帰納関数による述語と論理結合子の実現
5.6 最小化
第6章 抽象書換系
6.1 抽象書換系とは
6.2 合流性
6.3 ニューマンの補題
6.4 書換と同値関係
第7章 ラムダ計算
7.1 ラムダ計算の言語
7.2 λ項の意味
7.3 β簡約
7.4 全域帰納関数のλ定義
7.5 帰納関数のλ定義
付録A ラムダ計算の合流性
参考文献
索引