国際経済学 第2版

書影

新経済学ライブラリ  6

国際経済学 第2版

定価:
2,860
(本体:2,600円+税)
難易度:中級

発行日:2000年3月1日

発行:新世社

ISBN:978-4-88384-008-3

サイズ:上製A5

ページ数:304ページ

在庫:品切れ

内容詳細

国際経済学の広範な領域を手際よく解説し,好評を得てきた書の改訂版.初版刊行以降の変化―ユーロの誕生,アジア経済の変動等―に配慮し,最新データにより解説を行った.

目次

1 比較優位の理論
1-1 アダム・スミスの絶対優位論
1-2 リカードの比較優位論
1-3 ヘックシャー=オーリンの「生産要素賦存論」
1-4 ストルパー=サミュエルソンの定理
1-5 リプチンスキーの定理
1-6 レオンチェフの逆説
1-7 練習問題
2 不完全競争と産業内貿易
2-1 新たな貿易理論
2-2 新規の経済
2-3 産業内貿易
2-4 練習問題
3 保護貿易の経済効果
3-1 関税の経済効果
3-2 有効関税率
3-3 輸入数量制限の経済効果
3-4 輸出税と輸出補助金の経済効果
3-5 輸出自主規制の経済効果
3-6 保護措置はなぜ採られるのか
3-7 発展途上国と先進国の産業政策
3-8 戦略的貿易政策
3-9 練習問題
4 国際資本移動と企業内貿易
4-1 1財小国モデル
4-2 1財2国モデル
4-3 トランスファー問題
4-4 海外直接投資と多国籍企業
4-5 企業内貿易
4-6 練習問題
5 開発戦略と貿易
5-1 発展途上国の開発戦略
5-2 成長の制約要因
5-3 窮乏化成長
5-4 累積債務問題
5-5 練習問題
6 国際マクロ経済学
6-1 閉鎖経済モデル
6-2 開放経済モデル:外国貿易乗数
6-3 開放経済モデル:アブソープション・アプローチと弾力性アプローチ
6-4 開放経済モデル:IS-LM-BP曲線
6-5 練習問題
7 為替レート決定の理論
7-1 購買力平価説
7-2 利子率平価説
7-3 マネタリー・アプローチ
7-4 アセット(ポートフォリオ)・マーケット・アプローチ
7-5 オーバーシューティング・モデル
7-6 古典派モデル
7-7 為替レート政策
7-8 練習問題
8 世界貿易体制
8-1 世界経済の形成
8-2 GATTの機能とルール
8-3 多角的貿易交渉
8-4 保護貿易主義の台頭とバイラテラリスム
8-5 練習問題
9 世界通貨体制
9-1 国際通貨の機能\r
9-2 金本位制度
9-3 金為替本位制度
9-4 混乱の時代
9-5 ブレトンウッズ体制
9-6 ノンシステムの時代
9-7 ユーロ導入と国際通貨体制の2極化
9-8 国際通貨の選択問題
9-9 2極化と国際通貨体制の安定性
9-10 アジア通貨危機とアジアの国際通貨制度
9-11 国際通貨制度改革案
9-12 練習問題
10 国際協調と新たな国際経済システムの形成
10-1 世界経済システムの歴史的展望
10-2 マクロ経済政策の国際協調
10-3 世界経済システムと日本の役割
10-4 世界公共財とゲーム論
10-5 練習問題
11 付録

サポート情報