第1章 企業について
1.1 経済活動の担い手としての企業
1.2 営利企業について
1.3 非営利の企業
1.4 「商法」その他の企業法の体系
1.5 商人および商行為の概念
1.6 商法の適用の限界
第2章 企業のブランド
2.1 商号について
2.2 登記商号の保護
2.3 名板貸責任
第3章 商業登記制度
3.1 商業登記制度の概要
3.2 商業登記の効力
第4章 企業の人的組織
4.1 商業使用人について
4.2 商業使用人の営業主に対する義務
4.3 代理商
第5章 営業
5.1 営業について
5.2 営業の譲渡
5.3 営業譲渡の当事者の法律関係
5.4 営業譲渡と債権者・債務者の保護
第6章 企業の会計
6.1 企業会計法の意義
6.2 商業帳簿の内容
6.3 資産の評価
6.4 商業帳簿の保存と提出
第7章 企業取引
7.1 契約の成立から消滅まで
7.2 契約を規制する法律
7.3 企業取引の特色
7.4 商事売買
7.5 国債売買
第8章 消費者との契約
8.1 消費者と企業との取引
8.2 消費者信用取引
8.3 特定商取引の規制
8.4 ネズミ講とマルチ販売
第9章 契約の仲介者
9.1 仲立人の定義と例
9.2 問屋の定義と例
9.3 なぜ仲介者を利用するか
9.4 仲立人の義務
9.5 仲立人の報酬請求権
9.6 問屋と委託者の法律関係
第10章 有価証券について
10.1 有価証券の意義と機能\r
10.2 要式証券性・文言性
10.3 有価証券的譲渡の意義
10.4 有価証券の譲渡方法
10.5 有価証券の行使
10.6 善意取得
10.7 除権判決
第11章 運送および寄託業務
11.1 運送および寄託業務の意義
11.2 運送契約の概観
11.3 運送証券および倉庫証券
11.4 運送人・倉庫業者の責任
第12章 金融取引
12.1 金融制度について
12.2 金融制度改革:金融ビッグバン
12.3 銀行の業務
12.4 証券取引
12.5 保険契約
12.6 金融取引と消費者の保護
文献案内
事項索引
判例索引
1.1 経済活動の担い手としての企業
1.2 営利企業について
1.3 非営利の企業
1.4 「商法」その他の企業法の体系
1.5 商人および商行為の概念
1.6 商法の適用の限界
第2章 企業のブランド
2.1 商号について
2.2 登記商号の保護
2.3 名板貸責任
第3章 商業登記制度
3.1 商業登記制度の概要
3.2 商業登記の効力
第4章 企業の人的組織
4.1 商業使用人について
4.2 商業使用人の営業主に対する義務
4.3 代理商
第5章 営業
5.1 営業について
5.2 営業の譲渡
5.3 営業譲渡の当事者の法律関係
5.4 営業譲渡と債権者・債務者の保護
第6章 企業の会計
6.1 企業会計法の意義
6.2 商業帳簿の内容
6.3 資産の評価
6.4 商業帳簿の保存と提出
第7章 企業取引
7.1 契約の成立から消滅まで
7.2 契約を規制する法律
7.3 企業取引の特色
7.4 商事売買
7.5 国債売買
第8章 消費者との契約
8.1 消費者と企業との取引
8.2 消費者信用取引
8.3 特定商取引の規制
8.4 ネズミ講とマルチ販売
第9章 契約の仲介者
9.1 仲立人の定義と例
9.2 問屋の定義と例
9.3 なぜ仲介者を利用するか
9.4 仲立人の義務
9.5 仲立人の報酬請求権
9.6 問屋と委託者の法律関係
第10章 有価証券について
10.1 有価証券の意義と機能\r
10.2 要式証券性・文言性
10.3 有価証券的譲渡の意義
10.4 有価証券の譲渡方法
10.5 有価証券の行使
10.6 善意取得
10.7 除権判決
第11章 運送および寄託業務
11.1 運送および寄託業務の意義
11.2 運送契約の概観
11.3 運送証券および倉庫証券
11.4 運送人・倉庫業者の責任
第12章 金融取引
12.1 金融制度について
12.2 金融制度改革:金融ビッグバン
12.3 銀行の業務
12.4 証券取引
12.5 保険契約
12.6 金融取引と消費者の保護
文献案内
事項索引
判例索引