1 財政とは何か
1.1 市場と政府
1.2 資源配分機能\r
1.3 所得再分配機能\r
1.4 経済安定化機能\r
1.5 「大きな政府」対「小さな政府」
2 財政制度
2.1 予算の仕組み
2.2 予算の編成・執行・決算
2.3 財政投融資
2.4 日本の財政運営:概観
3 財政収支
3.1 財政収支とは
3.2 財政赤字の原因
3.3 財政赤字の問題点
3.4 財政のバランスシート
3.5 世代会計
4 公共財
4.1 公共財とは何か
4.2 公共財の最適供給
4.3 リンダール均衡
4.4 公共財の過小供給と過大供給
4.5 多数決と公共財の供給
4.6 費用−便益分析
5 税
5.1 税の種類と基本原則
5.2 税の誘因効果
5.3 税の超過負担:所得税の場合
5.4 税の転嫁と帰着および超過負担:個別消費税の場合
5.5 ラムゼイのルール
6 所得再分配
6.1 所得再分配をどこまで進めるか
6.2 税と補助金よる所得再分配
6.3 所得再分配をめぐる諸問題
7 公債
7.1 公債の負担に関する伝統的な議論
7.2 公債の中立性
7.3 公債の中立性
7.4 公債の中立性の政策的意味合い
7.5 公債の中立性が成立しない場合
8 社会保障
8.1 社会保障とは何か
8.2 社会保障の財源調達と所得再分配
8.3 公的年金(1):制度と目的
8.4 公的年金(2):経済学的特徴
8.5 年金改革
9 地方財政
9.1 地方財政の役割と仕組み
9.2 地方財政支出
9.3 地方税
9.4 国から地方への財源移転
9.5 地方債
10 マクロ経済と財政政策
10.1 45度線分析と乗数効果
10.2 IS-LM 分析と財政政策
10.3 ケインズ派の財政政策に対する批判
文献案内
練習問題略解
索引
1.1 市場と政府
1.2 資源配分機能\r
1.3 所得再分配機能\r
1.4 経済安定化機能\r
1.5 「大きな政府」対「小さな政府」
2 財政制度
2.1 予算の仕組み
2.2 予算の編成・執行・決算
2.3 財政投融資
2.4 日本の財政運営:概観
3 財政収支
3.1 財政収支とは
3.2 財政赤字の原因
3.3 財政赤字の問題点
3.4 財政のバランスシート
3.5 世代会計
4 公共財
4.1 公共財とは何か
4.2 公共財の最適供給
4.3 リンダール均衡
4.4 公共財の過小供給と過大供給
4.5 多数決と公共財の供給
4.6 費用−便益分析
5 税
5.1 税の種類と基本原則
5.2 税の誘因効果
5.3 税の超過負担:所得税の場合
5.4 税の転嫁と帰着および超過負担:個別消費税の場合
5.5 ラムゼイのルール
6 所得再分配
6.1 所得再分配をどこまで進めるか
6.2 税と補助金よる所得再分配
6.3 所得再分配をめぐる諸問題
7 公債
7.1 公債の負担に関する伝統的な議論
7.2 公債の中立性
7.3 公債の中立性
7.4 公債の中立性の政策的意味合い
7.5 公債の中立性が成立しない場合
8 社会保障
8.1 社会保障とは何か
8.2 社会保障の財源調達と所得再分配
8.3 公的年金(1):制度と目的
8.4 公的年金(2):経済学的特徴
8.5 年金改革
9 地方財政
9.1 地方財政の役割と仕組み
9.2 地方財政支出
9.3 地方税
9.4 国から地方への財源移転
9.5 地方債
10 マクロ経済と財政政策
10.1 45度線分析と乗数効果
10.2 IS-LM 分析と財政政策
10.3 ケインズ派の財政政策に対する批判
文献案内
練習問題略解
索引