第I部 国際貿易論
第1章 国際貿易論へのいざない
1-1 貿易の利益
1-2 機会費用と比較優位
1-3 国際貿易のパターンと国際貿易論
補論 国際貿易論における2つの基本的モデル
キーワード・練習問題
第2章 リカード・モデル
2-1 リカード・モデルの設定
2-2 国際貿易と国際価格の決定・貿易の利益
2-3 リカード・モデルの現実妥当性
キーワード・練習問題
第3章 ヘクシャー=オリーン(HO)・モデル
3-1 2要素経済のモデル(2財×2要素×2国)
3-2 HO モデルの4つの定理
3-3 国際貿易の最適性
3-4 経済成長と国際貿易
キーワード・練習問題
第4章 新しい国際貿易の理論
4-1 新しい貿易理論
4-2 産業レベルでの規模の経済と財の多様性
4-3 双方向ダンピングによる国際貿易
キーワード・練習問題
第5章 空間の中での国際貿易
5-1 空間経済学
5-2 集積がなぜ起こるのか?
5-3 経済活動がどこに集積するのか?
5-4 空間と国際貿易の姿
キーワード・練習問題
第6章 貿易政策
6-1 様々な貿易政策の効果
6-2 保護貿易のコストとベネフィット
6-3 保護貿易の実態と評価
6-4 貿易政策の政治経済学
6-5 経済統合
キーワード・練習問題
第7章 国際的な生産要素移動と貿易の利益
7-1 国際要素移動の姿
7-2 貿易黒字・貿易赤字有用論
7-3 異時点間の貿易と国際資本移動
7-4 国際資本移動(マグドゥーガル=ケンプ・モデル)
キーワード・練習問題
第I部 国際貿易論編のまとめ
第II部 国際金融論
第8章 国際金融論へのいざない
8-1 国際金融論とは何か?
8-2 国民経済計算統計と国際収支統計
キーワード・練習問題
第9章 外国為替取引
9-1 外国為替市場
9-2 外国為替取引と為替レート
9-3 先渡取引とオプション取引によるリスクヘッジ
キーワード・練習問題
第10章 為替レート決定の諸理論
10-1 短期における為替レートの決定 I
10-2 短期における為替レートの決定 II
10-3 長期における為替レートの決定 I 購買力平価説
10-4 長期における為替レートの決定 II マネタリーアプローチ
10-5 長期と短期の為替レート決定モデルの比較
キーワード・練習問題
第11章 経常収支の決定理論
11-1 経常収支決定への様々なアプローチ
11-2 経常収支決定への異時点間アプローチ再論
キーワード・練習問題
第12章 国際マクロ経済政策
12-1 マクロ経済政策
12-2 マンデル=フレミング・モデル
12-3 マクロ経済政策の国際的な波及
キーワード・練習問題
第13章 国際資本移動・国際資本市場とリスクシェアリング
13-1 国際資本移動の姿
13-2 ユーロ市場
13-3 国際資本市場の機能\r
キーワード・練習問題
第14章 様々な為替相場制度とその選択
14-1 様々な為替相場制度
14-2 望ましい為替制度のあり方
キーワード・練習問題
第II部 国際金融論編のまとめ
第III部 開発経済学
第15章 開発経済学へのいざない
15-1 経済発展をどう捉えるか
15-2 開発経済学の歴史
15-3 「収斂と発散」のマクロ分析
キーワード・練習問題
第16章 債務危機と通貨危機
16-1 債務危機・通貨危機
16-2 1980年代以降の債務危機
16-3 対外債務問題の解決に向けて
16-4 通貨危機の諸モデル
16-5 危機の予防と有効な対処に向けて
キーワード・練習問題
第III部 開発経済学編のまとめ
文献案内
練習問題略解
索引
第1章 国際貿易論へのいざない
1-1 貿易の利益
1-2 機会費用と比較優位
1-3 国際貿易のパターンと国際貿易論
補論 国際貿易論における2つの基本的モデル
キーワード・練習問題
第2章 リカード・モデル
2-1 リカード・モデルの設定
2-2 国際貿易と国際価格の決定・貿易の利益
2-3 リカード・モデルの現実妥当性
キーワード・練習問題
第3章 ヘクシャー=オリーン(HO)・モデル
3-1 2要素経済のモデル(2財×2要素×2国)
3-2 HO モデルの4つの定理
3-3 国際貿易の最適性
3-4 経済成長と国際貿易
キーワード・練習問題
第4章 新しい国際貿易の理論
4-1 新しい貿易理論
4-2 産業レベルでの規模の経済と財の多様性
4-3 双方向ダンピングによる国際貿易
キーワード・練習問題
第5章 空間の中での国際貿易
5-1 空間経済学
5-2 集積がなぜ起こるのか?
5-3 経済活動がどこに集積するのか?
5-4 空間と国際貿易の姿
キーワード・練習問題
第6章 貿易政策
6-1 様々な貿易政策の効果
6-2 保護貿易のコストとベネフィット
6-3 保護貿易の実態と評価
6-4 貿易政策の政治経済学
6-5 経済統合
キーワード・練習問題
第7章 国際的な生産要素移動と貿易の利益
7-1 国際要素移動の姿
7-2 貿易黒字・貿易赤字有用論
7-3 異時点間の貿易と国際資本移動
7-4 国際資本移動(マグドゥーガル=ケンプ・モデル)
キーワード・練習問題
第I部 国際貿易論編のまとめ
第II部 国際金融論
第8章 国際金融論へのいざない
8-1 国際金融論とは何か?
8-2 国民経済計算統計と国際収支統計
キーワード・練習問題
第9章 外国為替取引
9-1 外国為替市場
9-2 外国為替取引と為替レート
9-3 先渡取引とオプション取引によるリスクヘッジ
キーワード・練習問題
第10章 為替レート決定の諸理論
10-1 短期における為替レートの決定 I
10-2 短期における為替レートの決定 II
10-3 長期における為替レートの決定 I 購買力平価説
10-4 長期における為替レートの決定 II マネタリーアプローチ
10-5 長期と短期の為替レート決定モデルの比較
キーワード・練習問題
第11章 経常収支の決定理論
11-1 経常収支決定への様々なアプローチ
11-2 経常収支決定への異時点間アプローチ再論
キーワード・練習問題
第12章 国際マクロ経済政策
12-1 マクロ経済政策
12-2 マンデル=フレミング・モデル
12-3 マクロ経済政策の国際的な波及
キーワード・練習問題
第13章 国際資本移動・国際資本市場とリスクシェアリング
13-1 国際資本移動の姿
13-2 ユーロ市場
13-3 国際資本市場の機能\r
キーワード・練習問題
第14章 様々な為替相場制度とその選択
14-1 様々な為替相場制度
14-2 望ましい為替制度のあり方
キーワード・練習問題
第II部 国際金融論編のまとめ
第III部 開発経済学
第15章 開発経済学へのいざない
15-1 経済発展をどう捉えるか
15-2 開発経済学の歴史
15-3 「収斂と発散」のマクロ分析
キーワード・練習問題
第16章 債務危機と通貨危機
16-1 債務危機・通貨危機
16-2 1980年代以降の債務危機
16-3 対外債務問題の解決に向けて
16-4 通貨危機の諸モデル
16-5 危機の予防と有効な対処に向けて
キーワード・練習問題
第III部 開発経済学編のまとめ
文献案内
練習問題略解
索引