0 経済学って何だろう?
1 なぜ日本経済は長期間停滞しているのか? ― マクロ経済学(経済成長論) ―
1.1 日本経済停滞の現状
1.2 日本経済停滞の原因
1.3 経済停滞にどう対処すべきか
1.4 マクロ経済学のツール
2 国の経済規模や所得レベルはどうやって測るのか? ― マクロ経済学 ―
2.1 国ごとの経済規模を測る
2.2 国ごとの所得レベルを比較する
2.3 所得レベルで幸せは測れるのか
3 なぜ所得格差が広がっているのか? ― ミクロ経済学・労働経済学 ―
3.1 国内の所得格差の変化
3.2 所得格差拡大の原因
3.3 ミクロ経済学・労働経済学のツール
4 経済の均衡はどうやって決まるのか? ― ミクロ経済学 ―
4.1 人々は合理的に消費パターンを選択している
4.2 消費パターンは価格によっても決められる
4.3 様々な市場の均衡が経済全体の均衡を決める
4.4 市場経済の均衡は社会にとって望ましいか
4.5 人々は相手のことを考えながら行動する ― ゲーム理論 ―
5 デフレやインフレはなぜよくないのか? ― マクロ経済学 ―
5.1 長期にわたった日本のデフレ
5.2 デフレが経済に及ぼす影響
5.3 デフレに対する日本銀行の金融政策
5.4 マクロ経済学のツール
6 日本政府は財政支出を増やすべきか? ― マクロ経済学 ―
6.1 日本の公共投資・政府消費の推移
6.2 日本の政府財政の推移
6.3 財政政策はなぜ景気を改善できるのか
6.4 実際に財政政策は効果があるのか
6.5 マクロ経済学のツール
7 経済のグローバル化は何をもたらしたのか? ― 国際経済学 ―
7.1 グローバル化の拡大と停滞
7.2 グローバル化は経済に恩恵をもたらす
7.3 グローバル化はなぜ拡大したのか
7.4 グローバル化はなぜ停滞しているのか
7.5 国際経済学のツール
8 なぜ開発途上国の人々は貧しいのか? ― 開発経済学 ―
8.1 貧困国での生活
8.2 物的・人的資本不足による貧困
8.3 技術レベルの停滞による貧困
8.4 貧困が貧困をよぶ
8.5 開発経済学のツール
9 人々は合理的に意思決定しているのか? ― 行動経済学 ―
9.1 人間は利他的である
9.2 人間は他人を信頼して協力する
9.3 人間は損失を嫌う
9.4 人間は損失を見過ごす
9.5 人間は過去にとらわれる
9.6 人間の行動をちょっとした工夫で変える
9.7 行動経済学は伝統経済学をくつがえしたのか
10 政治問題は経済学で分析できるのか? ― 政治経済学 ―
10.1 戦争と平和をゲーム論で考える
10.2 なぜ緊張関係は常に戦争とはならないのか
10.3 民主化の現状
10.4 民主化の停滞を制度の経済学で考える
11 因果関係はどうやって検証するのか? ― 計量経済学 ―
11.1 回帰分析 ― 経済学の定量分析の基礎 ―
11.2 社会科学において因果推論は難しい
11.3 実験による因果関係の識別
11.4 実験によらない因果関係の識別
11.5 実証分析のためのデータ
11.6 計量経済学のツール
おわりに
索引
1 なぜ日本経済は長期間停滞しているのか? ― マクロ経済学(経済成長論) ―
1.1 日本経済停滞の現状
1.2 日本経済停滞の原因
1.3 経済停滞にどう対処すべきか
1.4 マクロ経済学のツール
2 国の経済規模や所得レベルはどうやって測るのか? ― マクロ経済学 ―
2.1 国ごとの経済規模を測る
2.2 国ごとの所得レベルを比較する
2.3 所得レベルで幸せは測れるのか
3 なぜ所得格差が広がっているのか? ― ミクロ経済学・労働経済学 ―
3.1 国内の所得格差の変化
3.2 所得格差拡大の原因
3.3 ミクロ経済学・労働経済学のツール
4 経済の均衡はどうやって決まるのか? ― ミクロ経済学 ―
4.1 人々は合理的に消費パターンを選択している
4.2 消費パターンは価格によっても決められる
4.3 様々な市場の均衡が経済全体の均衡を決める
4.4 市場経済の均衡は社会にとって望ましいか
4.5 人々は相手のことを考えながら行動する ― ゲーム理論 ―
5 デフレやインフレはなぜよくないのか? ― マクロ経済学 ―
5.1 長期にわたった日本のデフレ
5.2 デフレが経済に及ぼす影響
5.3 デフレに対する日本銀行の金融政策
5.4 マクロ経済学のツール
6 日本政府は財政支出を増やすべきか? ― マクロ経済学 ―
6.1 日本の公共投資・政府消費の推移
6.2 日本の政府財政の推移
6.3 財政政策はなぜ景気を改善できるのか
6.4 実際に財政政策は効果があるのか
6.5 マクロ経済学のツール
7 経済のグローバル化は何をもたらしたのか? ― 国際経済学 ―
7.1 グローバル化の拡大と停滞
7.2 グローバル化は経済に恩恵をもたらす
7.3 グローバル化はなぜ拡大したのか
7.4 グローバル化はなぜ停滞しているのか
7.5 国際経済学のツール
8 なぜ開発途上国の人々は貧しいのか? ― 開発経済学 ―
8.1 貧困国での生活
8.2 物的・人的資本不足による貧困
8.3 技術レベルの停滞による貧困
8.4 貧困が貧困をよぶ
8.5 開発経済学のツール
9 人々は合理的に意思決定しているのか? ― 行動経済学 ―
9.1 人間は利他的である
9.2 人間は他人を信頼して協力する
9.3 人間は損失を嫌う
9.4 人間は損失を見過ごす
9.5 人間は過去にとらわれる
9.6 人間の行動をちょっとした工夫で変える
9.7 行動経済学は伝統経済学をくつがえしたのか
10 政治問題は経済学で分析できるのか? ― 政治経済学 ―
10.1 戦争と平和をゲーム論で考える
10.2 なぜ緊張関係は常に戦争とはならないのか
10.3 民主化の現状
10.4 民主化の停滞を制度の経済学で考える
11 因果関係はどうやって検証するのか? ― 計量経済学 ―
11.1 回帰分析 ― 経済学の定量分析の基礎 ―
11.2 社会科学において因果推論は難しい
11.3 実験による因果関係の識別
11.4 実験によらない因果関係の識別
11.5 実証分析のためのデータ
11.6 計量経済学のツール
おわりに
索引