ゲーム理論15講

書影

ライブラリ 経済学15講  8

ゲーム理論15講

予価:
2,500
難易度:入門

発行日:2025年5月 中~下旬

発行:新世社

ISBN:978-4-88384-407-4

サイズ:並製A5

ページ数:約264ページ

内容詳細

ゲーム理論が扱う戦略的状況は,学校や職場における身近な人同士の付き合いから企業間の競争や協調,国家間の紛争や交渉など,規模の小さなものから大きなものまで様々見出すことができる.本書は大学生だけでなく高校生や社会人の方も想定して,具体的な数値例をもとにゲーム理論の基本を解説した入門テキストである.全15講を基礎編と応用編の2部構成として学びやすさを配慮.2色刷.

目次

イントロダクション/第I部 基礎編:ゲーム理論の基本的な分析手法/戦略形ゲーム/ナッシュ均衡/混合戦略/囚人のジレンマ/調整ゲームと反調整ゲーム/展開形ゲーム/繰り返しゲーム/第II部 応用編:ゲーム理論の分析手法の展開/クールノー競争/ベルトラン競争/シュタッケルベルグ競争/ベイジアンゲーム/オークション/シグナリングゲーム/学習理論

サポート情報

関連書籍

実験経済学・行動経済学15講

和田良子

2,970円(税込)

入門
医療経済学15講

細谷 圭増原宏明林 行成

2,640円(税込)

入門
経済数学15講

小林 幹吉田博之

2,420円(税込)

入門
公共経済学15講

佐藤主光

2,640円(税込)

入門